管理者

日記

「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」あの腕の主(推測)

「担任生徒の誰か」に突き落とされ、そして時を遡り、2周目の1年間に挑む高校教師「九条里奈(松岡茉優さん)」の話。 第1話を観て思ったこと、そして「あの腕」や「あの腕は誰?」について思うところを列記します。 「主人公の3年D組担...
日記

「農業研修×ChatGPT」でブログ記事生成トライ

 AIが身近になってきましたので使ってみたいと思います。 勉強が目的です。 これからの道具なら、できるだけ上手に使いたいと思いました。 早速ですが、ChatGPT(無料版)にブログ作成を指示(プロンプト)してみました。 農業研修初日...
野菜作り

2023年度農業研修スタート。今年は新体制!

 2023年度の農業研修がスタートしました。 夏の暑さや害虫に負けずに頑張っていきたいと思います。 今年度は新体制でスタート  今年は先生が代わりました。前年度までメインで講師をされていた先生は補助側にまわり、補助されていた先...
野菜作り

野菜の収穫量、途中経過(20220612)

 定植から約1ヶ月半経過しました。 ほ場の「立ち上げ」はほぼ終了し、現在は「管理」の初期状態です。 収穫した野菜の収穫量、途中経過です。 【ナス】まだ早取り中です。4番はかなり遅れ気味  ナスは遅れ気味。 ここで、ほ場を大きく...
野菜作り

【農業研修】野菜の追肥。最初2回はマルチに穴空け。以降はマルチキーパで

 定植後してから約1ヶ月。前回記事からこれまでに本支柱を立てたり追肥を行いました。 追肥、最初の2回は、マルチに穴空けして行いました(2回。間隔2週間)。 例年、これ以降の追肥はマルチの裾を掘り起こして行い、再びマルチを埋め戻します。 し...
野菜作り

【農業研修】畝立て、マルチング、野菜定植。そして今回も「あんどん仕立て」です

 農業研修3週間分、畝立て&定植作業のみですがまとめます。 苦土石灰(土壌改良材)をまき、畝立て、そしてマルチング  土壌改良材(土改材)をまき、土を撹拌します。その後、畝立てしマルチング(マルチ張り)ます。予定では今週と来週...
野菜作り

【農業研修】2022年度 農業研修スタート。今回の参加者は19組

 2022年度スタート。 近くの桜も満開です。今年度は19人(組)、その半分がリピートです。今年度も怪我無く張り切って参りましょう。記事は遅れ気味です。どこかで挽回したいです。と言うか、一週間以内になんとか更新したい。  ヒモで区画...
日記

株の配当控除。有利不利を判断。確定申告で払い過ぎた税金を取り戻す

 2月と言えば確定申告の時期です。去年はコロナの影響で4/15まででしたが今年は3/15までと元に戻りました。 今回は、確定申告することで払い過ぎた税金(最大15%)を取り戻そう的な記事になります。 本記事の対象となる人 ・上場株...
野菜作り

【農業研修】2021年度農業研修 無事終了

 2022年1月29日、この日で2021年度の農業研修は終わりです。みなさんと苦楽をともにした10ヶ月間、いろいろな事が思い出されます。と、思い出に浸る前に、最近(今月)の作業をまとめます。 ブロッコリ(など)全作物の片付け ...
日記

2022年、あけましておめでとう御座います。今年もよろしくお願い致します。

 2022年、最初の収穫です。 本研修も今月の4回で終わりになります。収穫は1/14までだったかと思います。実は未収穫の野菜達が沢山あり、少々焦っております。 アイキャッチ画像は切り干し大根の写真になります。多分先生方が干しているのかと思...
野菜作り

【農業研修】ジャガイモ全収穫。ミズナはカラス被害あり。ブロッコリーは順調

 12月最初の研修です。12月ともなると防除はほとんどなく(来週する予定)、ほとんどは収穫や追肥、雑草取りです。 ミズナの追肥実施。カラスの被害あり  先週の話。ほ場へ行くとカラスの大群(20羽くらいか)がおり、我々が近づくと...
野菜作り

【農業研修】ミズナの調子が悪い。リーフレタス「ワインドレス」は「フルボディ(赤)」の発色

 今日は久ぶりの農業研修。先々週播種したミズナを確認しました。調子が悪い悪いと思っていましたが、良く見ると穴だらけになっていました。 ミズナの穴の原因は「ダニ」 ミズナ達。5粒まいたが芽の無い場所もあります。  5粒蒔き...
日記

健康診断メモ2021(PET/CT、脳ドック、肺ドック)

 去年はいろいろあったため実は健康診断を受けておりません。なので、今年は人間ドック等を受ける事にしました。 次回受診時の参考とするため、メモを残します。 検査内容を決める  検診内容を下記のようにしました。 ・PET/CT ・...
野菜作り

【農業研修】ホウレンソウの種蒔き

 ホウレンソウの種蒔きをします。 元肥や畝立ては完了しておりますが、それから2週間ほど経っています。土表面が雨の影響で固くなっているかと思います。まずは、種蒔きし易いようにレーキで表面を砕く(ほぐす)ところから開始します。 固くなっ...
野菜作り

【農業研修】ニンジンの間引き。迷ったら「えい!」と小声で叫んで間引く

 前回、雨のためほ場での作業は中止となり、センタ内でビデオ研修となりました。よって、先週する予定だったホウレンソウの播種やニンジンの間引きも行いました。 本記事では、ニンジンの間引きについて記します。それ以外は別記事にまとめようかと思いま...
野菜作り

【農業研修】ブロッコリ定植初期の追肥方法。ダイコン種蒔き方法。そしてニンジンの状況について

今日(9/11)は曇りでしたが、やや暑さを感じました。今回はブロッコリ&茎ブロッコリの追肥とダイコン播種を行いました。 ブロッコリの追肥方法 野菜:ブロッコリ(5株)、茎ブロッコリ(4株)追肥:MK化成2号 40g/2畝 ...
野菜作り

【農業研修】ブロッコリをイボ竹で添え木しました。ニンジン、芽がでました

 9月に入り、いよいよ秋っぽくなってきました。コロナの影響で今日も前半後半の2部構成です。私は午後の部に参加しました(本記事は9/4の研修内容になります)。 ブロッコリ、イボ竹で添え木  例年ブロッコリに添え木は積極的に行いま...
野菜作り

【農業研修】秋冬野菜始動!ニンジンの播種とブロッコリ、茎ブロッコリの定植

 緊急事態宣言発令後、最初の農業研修。前回同様、来週から午前と午後の2班に分けて研修することになりました。 さて、今回からほ場は秋冬野菜モードに切り替わります。本日の予定はブロッコリ系野菜の定植だったのですが、2週間ほど雨続きだったため、...
野菜作り

【農業研修】ほ場の夏おわた。トマトを片付け。でもナスは秋ナスへと更新剪定。

 「さようなら全ての夏野菜たち(ナスを除く)」。と言うことで最後まで残っていた夏野菜であるトマト達を片付けました。 片付け前のトマト達 片付け前のトマト  あと十数個収穫するつもりで成熟を待っていたトマトですが、2週間降...
プログラミング

M5Stack Core2。LCDバックライト制御はSetLcdVoltageを使う(らしい)

 M5StackCore2のLCDバックライトの制御は「M5.Lcd.setBrightness」を使うと思っていましたが違う(らしい)ことが分かりました(自分の知識不足も分かりました)。LCDバックライトの制御には「M5.Axp.Set...
タイトルとURLをコピーしました